2025-03-28
ありがとう新潟!4月からは北九州に戻ります

新潟に来て、6年。
この3月に末娘が高校を卒業し、私の子育ても晴れて卒業となりました。
そして、30年ぶりに小倉に帰ります。
夫の転勤に付き合って、福岡、長崎、熊本、宮崎、新潟と、点々としてきましたが、新潟に来て初めて「自分は九州人なんだなぁ」と感じるようになりました。
これまでは、九州をひとくくりにされることに抵抗を感じてきたのに‥…。
醤油が甘いとか、清酒より焼酎が好きとか、正月は鮭より鰤だとか、雪は降っても積もらないものと認識しているとか。
離れてみれば、九州の一体感って、やっぱりある。
そんなわけで、郷愁が増幅しています。
月末の引っ越しに向け、東京で暮らす学生の長男、長女も帰省し、少しだけ手伝ってくれました。
すると、子どもたちからサプライズが!
「長い間、お弁当づくりをありがとう」と、ほしかった財布をプレゼントされたのです。
あたり前のように毎朝お弁当を持って行っていた子どもたちですが、ちゃんと伝わっていたんだと、感涙。
転勤生活で“地元”を持たないわが子のふるさとは “家族”なんだと、改めて感じたしだいです。
子どもたちよ、次は小倉に帰省するのだよ。
4月から気持ちを新たにがんばりますので、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。(のぐち)
関連記事
コメントを残す